|
宮城県産玄米 金のいぶき |
 |
|
 |
評価:★★★★★☆☆ | 2020/12/6 (日) 12:29 |
 |
setsuna (0) |
 |
胚芽部分が通常玄米の3倍!
アミノ酸の一種・GABA(γ-アミノ酪酸)やビタミンEなどの栄養素を豊富。
でんぷん質の一種であるアミロースの含有量が低く、柔らかく粘りのある炊き上がり。 これなら普通のご飯と変わらないですね。
もっちり感と玄米ならではの胚芽のプチプチした食感、炊飯器で普通に炊けるのだからすごい。
味は心配していたパサパサ感はなく、あっさりした口あたりでイメージよりも食べやすい!もっちりした食感があるため、親しみやすい。
この食べ心地なら汁気の多いものと相性抜群。カレーに合いそう♪
普段から麦めし、キヌアを白米と混ぜて炊いたりして食べるので同じように食べれそうと思いました。
普段きちんと取りにくい栄養も豊富に含むので、バランス良く料理と組み合わせて食べていきたいと思いました。 |
|
このレビューは参考になりましたか? |
  |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|