|
フェイシャルトリートメント クリアローション |
 |
|
 |
評価:★★★★☆☆☆ | 2017/2/7 (火) 0:47 |
 |
かずおいーめい (0) 48歳 |
 |
【毛穴の黒ずみ×/くすみ等の角質○/SK2の他商品と比べて……】
写真の通り、使用後のコットンが変色することは殆どなく、
鼻の毛穴の黒ずみも改善することはなく、
私は何かとれたという実感を得られませんでした……
(1回目と2回目で使うコットンを変えてもみたのですが)
コットンが色づくほどはとれなかった、ということで
何にもではないのかもしれませんが、実感できないのでリピートする気にはなれず。
ヒリつくとか刺激が強いとかベタついて気持ち悪いとか、
そういう不快感が一切ないのはよかったです。
爽快感もありますが、アルコールでスースーさせるタイプでないのは○ですね。
ちなみに以前、ピーリングをした直後の肌診断で
「かさぶたがとれたような状態になっている」と指摘されたことがあるため、
ピーリングはやり過ぎないようにしていまして月1回〜2ヶ月に1回ほどしかしてません。
(肌は薄い方)
それでもこれくらいとれませんでした。
やはり鼻の毛穴の黒ずみには、酵素洗顔がベストですね。
手を変え品を変え、美容外科に行くまでしてかなり色々試しましたが、これが最強です。
たまに泡をつけたまま数分放置して酵素パックもしたら、言うことなし。
こちらのクリアローションで対策するなら、頑固な鼻の毛穴対策ではなく、
頬やあご・おでこなど平坦な部分の角質除去に向いています。
古い角質がたまって肌が肥厚してしまっている、
またはくすんでしまっている、そんな状態に効果のあるものだと読みました。
部分的に思い切り改善するというより、全体的にうっすらと白く、という感じ。
(私は、予防美白でなく消す美白の方のアンプルールで集中的に対策したら、半年間くらいで10代の頃から気にしてきたくすみがすっかりなくなりました。その後も、例えばアイシャドウのくすみ飛ばしなんかは不要なままキープできています! こんなにあっという間に改善できたのに、長年悩んできたのは何だったのだろう……と思わずにはいられません。肌が特別に弱くないなら、経験上アンプルールのハイドロキノン物を強くオススメします)
SK2の中だと、一番よかったのは普通の化粧水です。
あれは確かにベストコスメに選ばれるだけあると思います。
浸透が早く、「あ!今入っていってる」という実感もわくし、
サラサラなので後の主役の美容液の邪魔もしない。
即効性のあるタイプではないけれど、徐々に肌を育てていく感じで
独特のピテラの香りもすぐに慣れました。
今使っているビタミンC系の化粧水ともう一息で並ぶくらい良かったです。
(でも毛穴対策強化中の私は、ビタミンC系を補わないなんて怖いことはできないから、今のところSK2の化粧水を取り入れたくても出来ないのですが)
SK2のハリ対策向けの赤の乳液は、すみません、×でした。
ほぼクリームというくらい固めの濃厚テクスチャなのですが、
濃厚すぎて栄養過多になります。
毛穴も余計開いちゃったし、特にニキビなどできやすい方にはNGな乳液。
詳しくは、そちらのクチコミをご参照くださいね。
SK2各商品と比較した、このクリアローションの私の中での位置づけとしては。
普通の化粧水 > 美白美容液 > (大きくひらいて)コレ > 赤のクリーム > 赤の乳液
です。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^ |
|
このレビューは参考になりましたか? |
  |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|